教育訓練給付金制度とは、雇用の安定と再就職の促進を図ること(仕事に必要な資格や技術を習得するために、学校に通ったり通信講座を受けること)を目的とする雇用保険の給付金制度です。
一定の条件を満たす方が厚生労働省が指定した講座を受講し、かつ終了した場合に、終了後1ヶ月以内に手続きを完了すれば、支払った教育訓練費の20%(上限10万円)までハローワークから支給されます。
- 1. 在職者であって、支給要件期間(被保険者として雇用された期間が3年以上ある。
- 2. 離職日の翌日以降、受講開始日までが1年以内 であり、かつ支給要件期間が3年以上あること。
- 3. 過去に教育訓練給付金を受けたことがある場合 それから3年以上経過していること。
※ただし初めて教育訓練給付金を受ける場合は、支給要件期間が1年以上であればOK
- 給付金制度を利用する際に気をつけたい点が「教育訓練給付制度で給付が受けられるのは、講座終了後」という点です。通常、受講料は事前に支払うことになりますが、その時点ではまず全額自己負担になります。
まず、①ご希望の教習所が教育訓練給付金制度の対象かどうか、②お客様の受講開始日現在(予定日でも可)に給付金の受給資格があるかをご確認ください。
最寄りのハローワークにて、給付金の支給要件照会を行ってください。「教育訓練給付金支給要件照会票」(「支給要件照会票」)に必要事項を記入し、提出して頂きます。
【持参していただくもの】
・本人確認書類(運転免許証の写し、住民票の写し、保険証など)
・印鑑
・雇用保険被保険者証
ハローワークより「教育訓練給付金支給要件照会票」に記入していただいた回答に基づき、回答書が交付され、条件を満たしているかどうかが分かります。
支給要件に該当していた方は、教習所にお申込みの上、受講料の全額をご入校の教習所へお支払いください。
各講習の車種に限りがございますので、お早めのご予約をお願いいたします。
【持参していただくもの】
・ハローワークからの教育訓練給付金支給要件照会票に対する「回答書」
・印鑑
・免許証(ICカード免許証の方は本籍地記載の住民票必要)
教育訓練終了後、教習所より「教育訓練修了証明書」「領収証」が発行されます。
【持参していただくもの】
・教育訓練給付金支給申請書
・教育訓練修了証明書
・領収書
・本人住所確認書類
・雇用保険被保険者証
以上の必要書類をハローワークに提出し、給付金の申請を行ってください。
教育訓練の受講終了日の翌日から起算して1ヵ月以内に支給申請手続きを行ってください。この期限を過ぎると申請が受け付けられませんので、ご注意ください。
教育訓練給付金制度実施教習所 | |
---|---|
秋田県 | ひらか自動車学校 |
秋田北部自動車学校 | |
山形県 | マツキドライビングスクールさくらんぼ校 |
マツキドライビングスクール白鷹校 | |
徳島県 | 阿波自動車学校 |